履歴書の中には、自分の情報や人物像を伝えるためのさまざまな項目が用意されており、その中には趣味・特技欄があります。趣味や特技がなく、何を書けばよいかわからないと悩みを抱えている方もいるでしょう。
本記事では、趣味・特技欄に記入する内容や書き方、書かないほうがよいものなどを紹介します。記入できる事柄がない場合の対処方法も紹介するため、履歴書に関する悩みを解消できます。書き方にお悩みの方はぜひ参考にしてください。
こちらでは、なぜ履歴書に趣味・特技欄が用意されているのか、その理由を紹介します。特技欄は一般的に、求職者の人柄を見るための判断材料といわれています。また、インパクトのある特技を記入しておくと、面接時の話題にもなるでしょう。
特技欄の内容から、自分がどのような人間であるかを面接官に伝えられます。特技をとおして面接官は「アクティブな人物」「一人でものごとに黙々と取り込める人物」など、求職者の特徴を判断します。また、企業が求めている人材にマッチした人物であるかのチェックもできるでしょう。
人柄だけではなく、企業の職種や業務に適性があるかを知ってもらうきっかけにもなるため、ただ自分が得意な事柄を並べるのではなく、企業が求める人材が持つスキルや経験などにマッチさせた内容がおすすめです。なお、特技を面接で深掘りされる可能性もあるため、何かしらの内容を記入する場合は、詳細な説明を求められたときに答えられるよう準備しましょう。
履歴書に書かれた趣味・特技欄の内容は、面接時の話題のきっかけにもなります。また、履歴書に特技を記入しておくと、面接官が応募者の人柄や人物像などについて、面接前にある程度イメージを持てるでしょう。特技が企業が求める人材にマッチしていたり、面接官の気になるジャンルであったりした場合には、話のきっかけにもなります。
特技について深掘りした内容を話していけば、面接官は応募者の素の状態を確認できるため、ミスマッチを減らすことが期待できます。
特技とは、スキルがあったり人と比べて得意であったりするものごとを指します。客観的に見たとき、人よりも秀でていると判断できるものは、特技といってよいでしょう。
趣味とはスキルや能力の高さにかかわらず、好きなものごとを指します。興味関心があり、継続して取り組んでいるものがあれば、趣味といってよいでしょう。
履歴書においては、趣味よりも特技の方がアピール要素が強いため、特技を重要視して記入するとよいでしょう。就活や転職活動においては、仕事でどのように活かせるかを意識して特技を書くと、面接官の印象に残りやすいといえます。自己分析だけではなく企業研究も行ったうえで、履歴書に記入する特技を選びましょう。
こちらでは、履歴書の趣味・特技欄の書き方を紹介します。特技を記入する際は、一目で内容がわかるよう下記を意識して記入します。
・簡潔な文章
・志望先に適した内容
・面接時に話しやすい内容
好きなものを好きなだけ書くのではなく、応募先企業にあわせて内容を絞るのが重要です。
特技の記入欄はスペースが限られているため、文章を簡潔に記入します。情報を充実させようと、スペースを目一杯使って文字を詰め込みすぎると、かえって情報が読み取りにくくなってしまいます。箇条書きで記入し、その横や下に具体的な内容を簡潔に記入しましょう。
記入例
趣味・特技 |
|
具体的なエピソードを枠内に盛り込んでしまうと長文になってしまいます。詳しい内容については、面接時にアピールする気持ちでいましょう。詳細については口頭で回答できるよう準備しておきます。
履歴書に記入する特技は、できる限り希望する企業や業界にふさわしいものを選びます。たとえば、自動車業界の場合は、自動車や乗り物に関する内容を記入すると、自分の強みとしてアピール可能です。希望する企業や業界に関連したり活かせたりするものの場合、面接官は企業との関連性を見い出すことができ、入社後の活躍を期待してくれるでしょう。
記入例(製造業の場合)
趣味・特技 |
|
書きたい事柄が複数ある場合は、すべてを書くのではなく、志望先企業の業務で活かせる内容の特技をピックアップすると、印象に残りやすい履歴書作成につながります。
履歴書に特技を書く場合は、面接時に話題としてあがったときに話しやすいものを選ぶのもポイントです。履歴書に書かれた事柄をチェックして、面接官が興味を持てば面接時に深掘りしてくれる可能性があります。
記入例
趣味・特技 |
|
あまり興味のないものを書いてしまうと、面接で詳しく回答を求められた際、回答内容が薄くなったりぎこちなくなったりしてしまいます。面接官からすると、本当に特技であるのかと不信感を持ってしまいます。そのため、履歴書の特技欄には、自分が得意なことかつ、詳細に説明できることを記入して、面接時にも自信を持って話せるようにしましょう。
こちらでは、履歴書の趣味や特技欄の記入例を紹介します。履歴書のテンプレートの種類によって、趣味と特技がまとまっている場合や、志望動機や自己PRとも一緒になっている場合などがあります。レイアウトもさまざまなため、自分が書きやすいタイプを選びましょう。今回は、履歴書内に「趣味・特技」と記入欄が設置されているタイプの履歴書を想定して紹介します。
こちらでは、応募先企業の求める人材やスキルにマッチさせた特技の記入例を紹介します。
趣味・特技 |
|
自分の継続力や行動力などの長所をアピールできる特技を記入します。応募先企業にあわせたスキルであれば、より興味を持ってもらえます。企業は採用活動を行う際に「自社に貢献できる人材か」をもとに合否を判断するため、長所と企業が求めるスキルが合致していると有利に働くでしょう。
こちらでは、自身のクリエイティブな面をアピールする特技の記入例を紹介します。
趣味・特技 |
|
応募先企業によっては、創作関連の技術がそのまま役に立つ可能性があります。たとえば、システムの開発を担う職種であれば、アプリゲーム開発の経験は重宝されます。クリエイティブな分野を記入する際は、「SNSで評価を受けた」と記入すると企業によっては敬遠される可能性があるため避けましょう。また、クリエイティブな特技は口頭で説明するのが難しいこともあるため、写真を見せる方法もおすすめです。
こちらでは、応募先企業に関連する特技の記入例を紹介します。
趣味・特技 |
|
車の販売関連の職種を希望する場合、自身が車好きでよく利用する旨が伝わると、業務にも意欲的に取り組んでくれるのではないかという印象を与えられるでしょう。飲食業界の場合は「普段から短時間で食事作りをしている」と業界に絡めて記入すると、興味を持ってもらえる可能性があります。
履歴書の趣味・特技欄に書くと、面接官に好印象を与えられる内容もあれば、反対によい印象を与えない内容もあります。こちらでは、就活や転職活動における履歴書への記入を避けたほうがよい特技を紹介します。書かない方がよい主な特技は、以下の4つです。
・ギャンブル
・政治的なもの
・宗教的なもの
・面接時に自分が困るもの
それぞれ、なぜ記入しないほうがよいのかを見ていきましょう。
ギャンブルはあまり心証のよいものでないため避けたいジャンルです。ギャンブルには、パチンコやスロット、競馬、競艇などの賭け事が該当します。ギャンブル自体に金銭的なトラブルが多いイメージがあるため、記入していると面接官から「お金の使い方には問題ないだろうか」と懸念される可能性があります。
基本的に、ビジネスシーンにおいてギャンブルの話は不適切なため、応募企業の事業に関連がない場合は、避けたほうがよい話題といえるでしょう。別の趣味や特技を検討してください。
履歴書の特技欄では、政治要素を含んだ内容も避けたい事柄です。政治については、人によって思想が異なるため、価値観の違いによってトラブルが発生しやすい分野です。自分の中に強い政治的な考えがあったとしても、アピールするのは避けたほうがよいでしょう。
政治的な内容を記入すると、もし職場で考え方や価値観の違いが生じた際に、折り合いをつけられず職場の人間関係に支障をきたすのではないかと、面接官が不安に感じる可能性があるでしょう。
宗教関連の話題も、履歴書の特技欄への記入は控えましょう。政治的な要素と同様に、人によって考え方や価値観が大きく異なる事柄であるためです。人によっては、快く思わない可能性もあるため、思想を持っていたとしても履歴書や面接の場では、主張を避けたほうがよい話題です。
特技欄に興味のない分野や実際に披露する必要があるものを書いてしまうと、面接で深掘りされた際に自分が困ってしまう可能性があります。たとえば、歌唱と記入していた場合、面接の場で「ワンフレーズ歌ってほしい」と言われる可能性もゼロではありません。
履歴書に記入する特技は、面接においてより詳細に伝えられるものや、企業が求める人材にマッチしているものなどを意識して選ぶようにしましょう。興味のない分野を記入してしまうと、面接時に詳しい内容を答えられず面接官に不信感を抱かれてしまう可能性があるため注意が必要です。
履歴書に書ける内容が、思い浮かばない、特にないという人もいるでしょう。そのような場合は、資格をもとに特技を記入するのも一つの手段です。また、どうしても見つからない場合は、無理に記入せず「特になし」とします。
特技が思い浮かばない場合は、所有している資格をヒントに記入しましょう。たとえば、英語検定の資格を所有している場合、英語や英会話を特技とするのも一つの手段です。外資系や、グローバル化を進める企業であれば、アピールポイントにもなるでしょう。
また、マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)を取得していれば、パソコン作業が特技といえます。ほかにも、運転免許証を取得していて、よく車の運転をする場合は、車の運転も特技になり得ます。営業職で車移動が多い場合や、車に関連した企業であれば、好印象を持ってくれる可能性があるでしょう。
特にアピールできる資格や特技がない場合は、素直に「特になし」と記入しましょう。無理やり記入しても、面接のときに詳しい内容を回答できず、かえって悪い印象を与えてしまう可能性があります。嘘の内容を記入すると、後から嘘であると発覚した際に内定を取り消されるリスクもあるため、記入する事項がない場合でも嘘の記入はやめましょう。
こちらでは、履歴書の趣味・特技欄の記入に関するよくある質問を紹介します。
基本的に、資格は資格欄に記入しましょう。もし、特技欄で資格に触れる必要がある場合は、特技欄に記入しても問題ありません。なお、資格の内容がわかりにくい名称のものや、あまり親しみのない資格の場合は、具体的な内容を補足しておくと親切です。
副業と捉えられるような投資や不動産投資などは注意したい事柄です。投資が趣味や特技だと記入すると、面接時に確認される可能性があります。投資のほかに書けるものがある場合は、そちらを優先しましょう。
面接でスムーズに話すためには忖度でなく、実際に得意としている事柄を記入しましょう。特技欄に記入した内容は、面接時に詳しく聞かれる可能性があります。面接において等身大の自分を見せなければ、働き始めてからミスマッチを感じてしまう場合があるため、忖度はしない方がよいといえるでしょう。
履歴書における特技欄は、面接官に対して自分の人柄や人物像を伝えるためや、面接時の話題のきっかけ作りなどに役立ちます。面接時、特技について詳しく説明を求められる場合もあるため、本当に自分が好きで得意なことを記入しましょう。面接で深掘りされたときに、受け答えがスムーズにできる内容がおすすめです。
履歴書作成「ワンポチ」ではPC・スマホから履歴書・職務経歴書が作成できます。
新卒・転職・アルバイト等のシーン別フォーマットで簡単入力。
自己PRや志望動機の各種テンプレートはもちろん、入力内容の保存機能、作成後のダウンロードも簡単にできるので、誰でも気軽にご利用いただけます。
履歴書を効率よく作成できるワンポチをぜひお試しください。