金融業界のなかでも銀行は人気が高く、内定を勝ち取るには書類選考の段階から、志望動機で他のライバルに差をつける必要があります。銀行に提出する志望動機を作成するには、まず銀行の種類や業務内容についてきちんと理解をすることが大切です。
今後の自分のキャリアも見定めながら、応募先が求める人材像を把握し、志望動機を作成してみましょう。この記事では、銀行における志望動機の書き方や押さえるべきポイント、注意点などを詳しく解説します。
志望動機の書き方はこちら
履歴書簡単作成ツールのワンポチを使ってみる
銀行業界での就職を希望する場合、まずは「主要業務」と「主な職種」について把握しておく必要があります。それぞれのポイントを見ていきましょう。
銀行の主要業務として、預金業務・貸付業務・為替業務の3つが挙げられます。各業務の内容をまとめると、次のとおりです。
銀行の主要業務 | 内容 |
---|---|
預金業務 | 個人や法人から資金を預かり、管理・保管を行う業務。普通預金や定期預金の他に、手形や小切手を決済するための当座預金がある。 |
貸付業務 | 預金業務によって顧客から預かった資金を個人や法人に貸し付ける業務。個人向けには住宅ローン融資、法人向けには設備投資資金などが挙げられる。 |
為替業務 | 銀行に口座を持つ顧客からの依頼によって、振込や送金を行う業務。公共料金の口座振替などが挙げられる。 |
銀行の種類によって、取り扱う業務に違いはありますが、基本的には上記3つの業務の全部または一部を行っている企業を銀行といいます。志望動機を作成するにあたって、銀行が果たしている役割を押さえておきましょう。
出典:e-Gov法令検索「銀行法」第2条
銀行の主な職種については、「営業職」と「窓口業務」に分けられます。営業職は顧客の状況を把握したうえで、適した商材を勧める職種です。
個人や法人との関わりが多くなるため、顧客に対する提案力やプレゼン能力などが求められるといえるでしょう。一方、窓口業務は個人客との関わりが多い職種なので、丁寧な接客対応や的確な事務処理の能力などが求められます。
職種によって求められる適性や能力に違いがあることを把握し、志望動機を作成していくことが大切です。
銀行は大きく分けて、次の6種類があります。
・都市銀行
・地方銀行
・信託銀行
・ネットバンク
・政府系金融機関
・外資系の投資銀行
それぞれの特徴や違いを解説します。
都市銀行はメガバンクとも呼ばれるもので、銀行のなかでは最も大きな規模を備えています。都市部だけでなく、地方にも多くの支店を構えており、全国的に事業展開しているのが特徴です。
窓口業務だけでなく、全国の法人に対して貸付業務を行っており、多くの人手を必要としています。都市銀行は全国に支店があるため、他の種類の銀行よりも採用人数が多いといえるでしょう。
また、海外進出を行っている都市銀行もあるので、入行後に海外へ転勤する可能性がある場合は事前に確認をしておく必要があります。
地方銀行は特定の地域に絞って事業展開が行われている銀行であり、都道府県名や地名などを銀行の名称として用いているケースが多いです。地域に根差した銀行であり、地域経済の発展に大きな役割を担っているといえるでしょう。
業務については他の銀行と同様ですが、勤務エリアが限定されているので、都市銀行と比較すると異動の負担は少ないのが特徴です。地域密着型の銀行であるため、1社あたりの付き合いは濃くなる傾向があります。
信託銀行では、銀行の基本的な業務に加えて、信託業務と併営業務が行われています。信託業務とは、顧客から託された不動産や有価証券などの資産運用を代行する業務です。
また、併営業務とは遺言書の保管や執行といった相続関連業務や、企業の株主に関する名簿について管理を行う証券代行業務、不動産売買における仲介業務などを指します。高齢社会においてニーズが高まっており、顧客からのさまざまなニーズに対応するため、専門性と幅広い知識を身につけておく必要があります。
ネットバンクはインターネット上で取引が完結されるため、店舗を持っていないのが特徴です。スマートフォンの普及により、急速に利用者数を増やしている銀行のタイプだといえます。
店舗を持たない分だけ、固定費や人件費を抑えることが可能です。他の銀行と比べて預貯金の金利を高く設定したり、利用手数料を安くしたりして利用者を増やしている傾向が見られます。ネットバンクに入行した場合は、新規事業の開拓やシステム構築などの業務に携わることになるでしょう。
政府系金融機関とは、出資金の大半を政府が行っている金融機関であり、国の基幹産業やエネルギー分野などに積極的な投資を行っています。民間の金融機関では取り扱えないような大型案件に携わる一方で、中小企業の支援や社会資本の整備など公的な役割も担っているのが特徴です。
代表的な政府系金融機関として、日本政策金融公庫や商工組合中央金庫などが挙げられます。
外資系の投資銀行は外銀とも呼ばれており、主に法人を対象として証券業務を取り扱う金融機関のことを指します。一般的な業務に加えて、M&Aに関する仲介業務や資金調達に関わる業務にも携わります。
日本でいうところの証券会社のような役割を果たしていますが、法人向けのサービスがメインであることを押さえておきましょう。外資系の投資銀行では部門ごとに採用試験を行うケースが多く、語学力も問われるため、応募にあたっては入念な準備が必要です。
銀行に応募する志望動機を作成する際は、以下の4つのポイントを押さえておく必要があります。
・幅広い業務に対応できる適性があることをアピールする
・事前に業界研究を行ってから志望動機をまとめる
・自分の強みをきちんと把握したうえで記載する
・今後のキャリアについての考えを盛り込む
各ポイントについて、さらに詳しく解説します。
銀行に就職すると、特に総合職の場合は各地を転勤しながら、幅広い業務を担うことになります。また、都市銀行においては海外に進出しているケースもあるので、勤務地が海外になることも考えておく必要があるでしょう。
たとえ勤務地が限定されていても、必ずしも自分が志望する業務に携われない可能性があるため、そうした点も含めて志望動機を作成することが大切です。幅広い業務に対応していく意欲と、適性を備えていることをアピールしてみましょう。
志望動機を作成するときは、事前に業界研究や企業研究を行うことが重要です。銀行の種類によって、取り扱う業務や勤務地などに大きな違いがあるからです。
応募先の銀行がどのような事業展開を行っているかを把握したうえで、志望動機を作成していく必要があります。入行後の働くイメージをしっかり持つためにも、業界研究や企業研究を通じて不明点や疑問点を解消しておきましょう。
志望動機では今まで身につけたスキルや経験を書く必要がありますが、応募先の銀行において業務にどう活かせるのかを考えておきましょう。単に自分の強みをアピールするだけでなく、どのような貢献ができるかまで踏み込んで考えることが大事です。
新卒で就職する場合であっても、インターンシップの経験や取得した資格などはアピールポイントとなります。応募先の銀行を志望するに至ったエピソードなども絡めて、伝えていくことを心がけましょう。
勉強中の資格は履歴書に書くべき?資格を書く時のポイントと注意点を解説
志望動機をまとめる際は、今までの経験を書くだけでなく、今後どのようなキャリアを築いていきたいのかも盛り込んでおくとよいでしょう。キャリアの形成は志望する職種によって違ってくるため、応募先の企業研究だけでなく、職種についてもよく調べておく必要があります。
入行後のキャリア形成にまで触れることによって、採用担当者からの評価も高まるはずです。
銀行に提出する志望動機を作成するにあたって、例文をもとに考えてみるとスムーズです。銀行の種類別に、志望動機の例文を紹介します。
都市銀行向けの志望動機として、次の例文が挙げられます。
私が貴行を志望する理由は、金融の分野において日本経済の活性化に貢献したいからです。学生時代に不動産会社のインターンシップに参加した経験から、まちづくりに関心を持つようになり、社会的なインフラや多くの企業を支えている銀行の役割について考えるようになりました。
社会には多くの課題が存在していますが、顧客との信頼関係を築きながら1つひとつの課題を洗い出し、最適解を見つけていくことが大切だと感じております。金融面で企業や社会を支えるパートナーとして、私は貴行における業務を通じて貢献していきたいと思っています。
都市銀行の業務は広範囲にわたるため、銀行が担う役割を理解したうえで、どのように貢献していきたいかをアピールすることが大切です。
地方銀行向けの志望動機として、次の例文が挙げられます。
私は貴行が事業を展開している地域で生まれ、長年生活しております。地域に根差した企業を支援し、多くの住民の生活を金融面から支えている貴行の存在は、私にとって身近な存在でした。
私の実家は小さな商売を営んでおりますが、毎月のように貴行の担当者の方が見えられており、経営者である父の細々とした相談にも丁寧に対応していただいています。私が貴行で働く機会を得られるのであれば、地域で頑張る企業をしっかりと支えられるように、金融分野における専門知識を身につけ、適切なアドバイスを行ってまいりたいと思っています。
地域経済の発展に貢献する地方銀行の役割を理解し、志望動機をまとめていくことが大事です。
信託銀行向けの志望動機として、次の例文が挙げられます。
高齢社会である日本において、資産運用や相続などに関するお客様のニーズは高まっています。私は大学で社会保障について学び、研究のために多くの方と接してきましたが、ご自身やご家族に関する将来への不安をたくさん見聞きしました。
信託業務や併営業務において、お客様1人ひとりのニーズは多種多様であり、臨機応変に対応できる力が求められていると思います。私は接客業務のアルバイト経験で培った能力を活かし、どのようなお客様とも粘り強く接していきたいと考えています。
学生時代に学んだことや就業経験などをエピソードとして盛り込むことで、説得力のある志望動機を作成できるでしょう。
ネットバンク向けの志望動機として、次の例文が挙げられます。
最先端のデジタル技術を駆使して、銀行のあり方そのものを変えようとする貴行の取り組みに惹かれ、今回志望するに至りました。ネットバンクが銀行業界に参入してからの経緯を自分なりに調べてみましたが、利用手数料の引き下げや預金金利の上乗せなど、顧客にとってプラスとなる数多くの取り組みを行っていることを知りました。
銀行は顧客にとって、いつも身近で当たり前の存在であるからこそ、常にチャレンジしていく姿勢が重要だと私は考えています。貴行に入ることができたならば、今までの常識だけにとらわれるのではなく、顧客にとって最適なサービスとは何かといった課題と常に向き合っていきたいと思っています。
ネットバンクが果たしている社会的な意義を踏まえて、志望動機を作成してみましょう。
政府系金融機関向けの志望動機として、次の例文が挙げられます。
私は銀行という存在が民間企業でありながらも、公的な性質を備えていることに強い関心があります。特に貴行は、地域経済の発展に貢献している中小企業の支援を長年行っており、多くの経営者の方にとって「頼れるパートナー」であると感じております。
企業の成長に必要な資金面の相談に対応するだけでなく、1社ごとの事業に応じてきめ細やかなアドバイスをされている点に関心を持っています。貴行における業務を通じて、中小企業の経営者の方の日々の悩みに寄り添い、適切な助言が行える存在になりたいと感じております。
政府系金融機関は、他の銀行が取り扱っていない大きなプロジェクトにも参画しているケースが多いので、事前に企業研究を行うことが志望動機を作成するうえで重要です。
外資系の投資銀行向けの志望動機として、次の例文が挙げられます。
私は銀行業界において、国内の業務だけに留まらず、グローバルな視点で活躍していけることを志望しています。貴行におけるさまざまなM&Aのプロジェクトは、私が今まで築いてきたキャリアや能力を活かせるものと感じております。
海外のIT企業での勤務経験があり、英語力はビジネスレベルまで磨いてきました。また、困難な課題に直面しても、持ち前の論理的思考力を発揮して対応してまいりました。
貴行での業務を通じて、さらに専門性を深め、世界の多くの企業と関わっていきたいと考えています。
外資系の投資銀行では語学力が問われるので、今までのキャリアやスキルを棚卸しして、志望動機を作成してみましょう。
履歴書の作成時に職歴を忘れてしまった時の対処法は?
志望動機を作成するにあたって、「抽象的な表現をしない」ことや「志望動機の使い回しをしない」ことが重要になります。それぞれの注意点について見ていきましょう。
志望動機では数ある業界のなかから、どうして銀行業界を志望するのかを述べる必要があります。「経済に貢献したい」「業界で活躍したい」といった抽象的な表現ではなく、自分自身が体験した具体的なエピソードを交えて、アピールしていくことが大切です。
志望動機をまとめる作業を通じて、自らの適性を見極めることにもなり、自分に合った応募先や職種を見つける機会になるでしょう。複数のエピソードを盛り込むのではなく、自信を持って自分の言葉で語れるエピソードを絞り込むことも重要だといえます。
銀行の種類によって、求められる人材像は異なります。例えば、地方銀行は地域密着型の事業展開であるのでそれほど語学力を求められる場面はありませんが、海外にも事業を展開する都市銀行や外資系の投資銀行などでは、高い語学力が求められる場合もあるといえます。
上記のように、銀行によって求められるスキルなどに違いがあるため、志望動機を使い回さないように心がけましょう。複数の銀行に応募する場合には志望動機の使い回しを避けて、応募先ごとに作成することが重要です。
応募先の銀行について理解を深めることは、将来の働き方などをイメージすることにもつながります。時間をかけて業界研究や企業研究を行うことによって、志望動機を作成しやすくなるはずです。
一口に銀行と言っても、都市銀行や地方銀行、ネットバンクなどさまざまな業態があります。応募先によって求められる能力や適性などは異なるため、事前によくリサーチを行っておくことが重要です。
銀行向けの志望動機を作成するなら、「ワンポチ」を活用してみましょう。履歴書・職務経歴書をスマホで無料作成できるサービスであり、用途に応じて多くのテンプレートが用意されているので、志望動機を手軽にまとめられます。
就職活動をスムーズに進めるためのツールとして、ぜひ活用してみてください。
志望動機をサクッと作成!ワンポチの履歴書・職務経歴書作成はこちらから